リーフ Training トレーニングについて

肉球

Trouble こんなお悩みありませんか? リーフ

  • 人や犬に対して吠えてしまう

  • 甘噛みがひどく、
    本気で噛むこともある

  • トイレトレーニングが
    うまくいかない

  • お手入れや病院が苦手

  • お散歩がうまくできない

  • 家族との関係に偏りがある

トレーニングをお任せ!

そんなお悩みも飼い主様と一緒に丁寧に向き合えば、必ず変ります!

らぶどっぐ豆では、犬を理解し、優しく寄り添いながら、
「できた!」を少しずつ積み重ねていきます。

Feature らぶどっぐ豆のトレーニングの特徴 リーフ

「できた!」を増やす、褒めるトレーニング

Feature 01 学習理論、行動分析学に基づいた
褒める犬のしつけトレーニング

らぶどっぐ豆では、愛犬と飼い主さま、双方のQOL(クオリティーオブライフ)=生活の質を向上するお手伝いをしています。常に最新の知識を学び続け、犬の理解、信頼、協調性を育み、飼い主さまと愛犬との絆を強くします。

学習理論、犬の行動学、行動分析学をもとに愛犬の困った行動の原因を探してアプローチしていきます。褒める事を基本にし、困った行動を減らし良い行動が増えるトレーニングをしています。

飼い主様も一緒に学べる「共育」スタイル

Feature 02 飼い主様も一緒に学べる「共育」スタイル

「トレーナーの言うことは聞くのに、飼い主の言うことは聞かない」そんなお悩みをよく耳にします。大切なのは、飼い主様が愛犬の行動や気持ちを理解し、適切に接することができるようになることです。

らぶどっぐ豆では、飼い主様にも「犬のボディランゲージ」や接し方のコツをお伝えし、トレーニングを一緒に進めていきます。私たちの役目は、「自立できる関係」を築くお手伝いをすることです。

その子の「らしさ」を大切にするアプローチ

Feature 03 その子の「らしさ」を大切にするアプローチ

犬の行動には、これまでの経験や生活環境が深く関わっています。同じ「吠える」「噛む」といった行動でも、その理由はまったく異なるものです。

らぶどっぐ豆では、保護犬やトラウマを抱えた子も含め、それぞれの性格や暮らしに合わせて柔軟に対応しています。一番、大切にしている考え方は「こうあるべき」ではなく、「この子はどうしたいか」です。飼い主様の気持ちにも寄り添いながら、無理をせず、焦らず、その子らしさを大切にできる関係づくりをサポートします。

Flow トレーニングの流れ リーフ

  • 01

    お問い合わせ

    フォームまたはLINEよりご連絡ください。2日以内に返信します。

  • 02

    初回カウンセリング日の決定

    平日昼・土日はもちろん、朝夜も生活に合わせて調整します。

  • 03

    初回出張訪問(カウンセリング)

    お悩みを伺い、必要な説明も行います。所要時間は90〜120分です。

  • 04

    出張訪問トレーニング開始

    カウンセリング内容をもとにプランを作成し、トレーニングを開始します。

  • 05

    出張訪問トレーニング

    週1〜2回を目安に全4〜12回のトレーニングを実施します。

  • 06

    ご卒業

    問題行動が改善し自立できたら卒業です!

Training Plan トレーニングプラン リーフ

犬を迎えたその日から、トレーニングを始めることがとても大切です。
早い時期に始めることで、
犬にとっても飼い主様にとっても安心で快適な毎日につながります。

そのため、月齢が低い子犬ほどお得な料金でご案内しています。
特にパピー期(子犬の初期)は、社会化などさまざまなトレーニングが必要になるため、
6回コースからのご案内となります。
また、保護犬を迎えた方には「保護犬応援割引」も用意しています。

Plan #01 初回相談について

プラン名
費用
備考
カウンセリング
¥4,400
別途、出張費を頂戴しております

Plan #02 パピーコース(生後4ヶ月未満)

プラン名
費用
備考
6回コース
¥29,700
有効期限3ヶ月
8回コース
¥39,600
有効期限4ヶ月
12回コース
¥59,400
有効期限5ヶ月

Plan #03 ジュニアコース(生後4ヶ月〜5ヶ月まで)

プラン名
費用
備考
6回コース
¥33,000
有効期限3ヶ月
8回コース
¥44,000
有効期限4ヶ月
12回コース
¥66,000
有効期限5ヶ月

Plan #04 ジュニアコース(生後6ヶ月~11ヶ月)

プラン名
費用
備考
4回コース
¥24,200
有効期限2ヶ月
6回コース
¥36,300
有効期限3ヶ月
8回コース
¥48,400
有効期限4ヶ月
12回コース
¥72,600
有効期限5ヶ月

Plan #05 成犬コース(生後12ヶ月〜)

プラン名
費用
備考
4回コース
¥26,400
有効期限2ヶ月
6回コース
¥39,600
有効期限3ヶ月
8回コース
¥52,800
有効期限4ヶ月
12回コース
¥79,200
有効期限5ヶ月

Plan #06 保護犬コース(生後12ヶ月〜)

プラン名
費用
備考
4回コース
¥24,200
有効期限2ヶ月
6回コース
¥36,300
有効期限3ヶ月
8回コース
¥48,400
有効期限4ヶ月
12回コース
¥72,600
有効期限5ヶ月

Faq よくあるご質問 リーフ

Q どのようなお悩みで相談できますか?

甘噛みして困る、トイレトレーニングがうまくいかない、お散歩中に人や他の犬に吠えてしまう。等々。色んなご相談をいただきます。

Q 時間はどのくらい必要ですか?

1回あたりのトレーニングの所要時間は60分~90分程です。全体を通した期間としては、愛犬の状況と目標により異なりますが、最短で1.5ヶ月から最長6ヶ月程度のトレーニング期間となります。

ご卒業後も新たなお悩みが出てくることもありますので、いつでもご相談ください。

Q 子犬を迎えた場合いつ頃からトレーニングを始められますか?

子犬を迎えられた場合は、お家に来た日からトレーニングを始める事ができます。

トレーニングを早く始めることで、その後の犬との生活がとても楽しい時間へとかわります♬

子犬をお迎えする前のご相談もお伺いしていますので、どのような犬種が飼い主さまの生活スタイルに合うか?などもぜひご相談ください。

Q 出張範囲はどこまで可能ですか?

大阪市・八尾市・堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町が出張可能なエリアとなります。

上記以外のエリアはLINE電話・LINE動画電話での対応でお伺いいたします。

Q 準備するものはありますか?

事前に準備するものは、おいしいおやつだけで大丈夫です。お迎えしたばかりの子犬の場合は、フードがあれば大丈夫です。
トレーニング開始後は、生活環境を整えるため、サークルやトイレなどの環境を整えていただく場合がございます。

Q 保護犬をお迎えしようと考えているのですが、何歳からでもトレーニングはできますか?

何歳からでもトレーニングは可能です。

トレーナー自身、2代目と3代目の愛犬は保護犬をお迎えしています。
2代目愛犬は推定10歳でお迎えしました。その子に合ったトレーニングをいたしますのでご安心ください。